それでも雨があがった後は、十分暑い1日だったけど…
今日は、パパが朝からホームセンターで何やら買い物にでかけて、午後、こんなものを作ってくれました


2階の寝室の2つのベッドの間のすきまを埋める台です

4柴たちは、思い思いに飼い主のベッドに寝にきます…
夏はあまりそうでないのですが、冬はベッドが満員御礼のことも…
で、2つのベッドの間に同じ高さの台があれば、キャンプのときのように、みんなで広々寝られるのではないかしら…とかねてから思っていたのです…
ヒントは車中泊のときのフラットな後部座席~同じ材料を使って構想丸1日でできあがりました

では手順をご紹介します…
①イレクターパイプ(ホームセンターで購入)で土台を作ります…

↑ 何ができるか興味津々の野次犬は麗

②土台の上にすきまの大きさに合わせた板を置きます…

③その上にソファパッドを置きます(←板だけでは固いので)

④大きめのバスタオルでカバーします(←汚れたら洗えるように)

↑ 野次犬がもうひとり増えました~翔

⑤完成です~タオルは翔



↑ お願いしなくてもモデルを引き受けてくれる兄妹

しばらくしてから見たら、凜



1日で完成したパパの夏休みの工作ですが、私的には大きな花丸を進呈したいと思います

昨日、「キャンプも行けないね」なんて言ってたけど、今年は家でキャンプ気分を味わえそうです

パパに大感謝の4柴たちと凜ママです

使い勝手についてはまた後日ご報告するつもりですが、ブログを書いていると、もうすでに場所取りをしているコがひとり~楽しい夜になりそうです

Instagramはコチラから→
https://www.instagram.com/linnmama/
この記事へのコメント
アケちゃん
ブログランキングからお邪魔しています
たっくさんの犬と暮らしてるんですねぇ
うちには11歳になるトイプーが居ますが、布団とか毛布大好きですよねぇ
旦那さんが作られた台
足部分、ホームセンターで売ってるんですね!
それが気になったのでホームセンター覗いてきます
藍
ようこそ、そしてコメントありがとうございました。
犬たちと楽しく暮らすために、いろいろ試行錯誤してます。
イレクターパイプはどこのホームセンターでも売ってるようですよ。